昨年12月にロードショウされた「妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」の映画以降の話がテレビシリーズで放映されることが分かりました。
テレビで毎週放映されているシリーズとは全く違う雰囲気の作品だったので、息子は正直、戸惑っていましが、デザインが変わったもののウィスパーは変わらずウィスパーだったので一安心。(笑)
大人が見た感じよくできた作品だったと思いますし、(歳のせいか)ちょっとウルっと来たシーンもありました。
話の終わり方としてすべてが解決したという感じではなくボス妖怪的なキャラは残っていたので続きはある感じでしたので、テレビでの続編はその部分が解明されていくことになると思うので大歓迎です。
今回は放送開始日程やキャストなど分かっている範囲でお届けします。
妖怪ウォッチ 新章の疑問?
確かに映画を見た限り単品で終了する終わり方では無かったので、その後の話などもあるのかとは思ったのですが、その考えに待ったをかけたのが声の担当でした。
劇場版第2弾の「妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だにゃん!」の時のようにエミちゃんの声を長澤まさみさんが担当したように映画版は特別に声を声優ではなく役者が行うことは別に珍しいことではないです。(特にメインキャラではないので)
|
しかし今回は、メインキャストのナツメを上白石萌音さん、そしてトウマ役を千葉雄大さんとなっており、毎週放送されるテレビシリーズで声を担当するのは当然無理、劇場版のみならば年1回なので継続もアリかと考えていましたが、声を変えてテレビシリーズとして公開します。
キャストは?
では気になるキャストですが、以下の通りです。
- 天野ケースケ 戸松 遥
- 天野ナツメ 悠木 碧
- 月波トウマ 長谷川 芳明
- 有星アキノリ 田村 睦心
- ジバニャン 黒田 崇矢
- ウィスパー 関 智一
- ミッチー 小野坂 昌也
- ハルヤ 遊佐 浩二
劇場版ではほとんど出番のなかったケースケ役は戸松さんが担当され、いまの妖怪ウォッチのケータなので息子という意味でも自然ですね。
姉のナツメ役の悠木さんは、今はもう一人の妖怪ウォッチの持ち主、未空イナホを担当しています。最近イナホの出番が無くなっていて、USAぴょんとの掛け合いが見ることが無くなってちょっと残念に思っています。
トウマ役の長谷川さんは「ハンドレット」で如月ハヤトを担当されていました。
アキノリ以下の方々は劇場版での担当のままですが・・・ハルヤって誰だろう。
ストーリーは?
この度放送される、「妖怪ウォッチ シャドウサイド」は、昨年公開され、テレビシリーズの30年後が舞台となった「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」のその後のストーリーが描かれます。
映画で活躍したナツメ(現シリーズの主人公・ケータの娘)や、トウマ、アキノリに加え、ナツメの弟・ケースケもメインキャラの1人として登場します。
新テレビシリーズは、小学5年生のケースケが、最近帰りの遅い姉のナツメを追って、ナツメたちが結成した妖怪探偵団の事務所を見つけてしまうことから始まります。
幽霊やUFO…、ましてや妖怪の類は信じないケースケですが、ナツメたちの秘密を知って以来、世にも不思議な怪奇事件へ巻き込まれることになっていくのです。
初回は4月13日(金)、午後5時55分から1時間スペシャルを放送!ホラーと笑いと感動の新たな妖怪エンターテインメトが始まります!
BSジャパンでは4月14日から放送(以降、毎週土曜 前7:00~7:30)。
さいごに
4月13日から始ま須「妖怪ウォッチ シャドウサイド」ですが、息子はキャラクターが怖いと言ってました。
確かに今までの丸っこいジバニャンを見慣れていると違和感があるのは否めないですが、一時期シリーズ放映していた「黒い妖怪ウォッチ」のキャラよりはまともだと思います。
個人的にはとても楽しみにしていて、映画では解決しなかったボスキャラたちとのかかわりやエンマやカイラなどもかかわってくればいいな~と思っています。
4月が楽しみです。
過去の映画作品
2次元と3次元を行ったり来たり!新しい挑戦作品でした。
![]() |
映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン! [ 戸松遥 ] 価格:3,456円 |
妖怪ウォッチの誕生にかかわる物語!ケイゾウの呼びかけのシーンは感動!
![]() |
メディアファクトリー 映画「妖怪ウォッチ」誕生の秘密だニャン!【スペシャルプライス版DVD】 【DVD】 ZMBZ-10000 [ZMBZ10000]【WMFS】 価格:1,390円 |