13日に行われた大学入試センター試験「地理B」で、「ムーミン」に関する問題が出題されました。
どの様な問題かというと「ムーミン」と「小さなバイキングビッケ」のどちらがフィンランドかを選ぶよう求めた物でした。
難題にツイッターでもムーミンに対する恨み節がつぶやかれているとのこと。
女優のミムラさんもその名前はムーミンに出てくるキャラクターから名前を取ったということです。
せっかくなので、ムーミンについて深堀と今も人気のムーミングッズについてみていきたいと思います。
ムーミンって?その歴史
ムーミンは、フィンランドの作家、トーベ・ヤンソンの『ムーミン・シリーズ』と呼ばれる一連の絵本・小説および末弟トーベ・ヤンソンと共に描いた『ムーミン漫画』作品の総称。
また主人公である「ムーミントロール」の愛称です。
日本の多くの方は(私を含め)、きっとテレビアニメーションでなじみ深いと思います。
アニメでのムーミンの姿は、丸みを帯びたいでたちで、その姿から子供の頃は、ムーミンはカバがデザインだと思っていたのですが、実際は、トロールという妖精の一種でした。
北欧の物語にはトロールが割と良く使われているように思います。
小説の第1作目は1945年に発表された『小さなトロールと大きな洪水』、内容としてはムーミン母子が 失踪してしまったムーミンパパを捜す道のりを描いた作品。
その後もムーミンシリーズは発売され1970年の『ムーミン谷の十一月』がムーミンシリーズの最終作となる。
日本のアニメーションの「ムーミン」は1969年にフジテレビ系列にて放送開始。
ムーミンのキャラクターが日本に知られるようになりました。
1990年に『楽しいムーミン一家』がテレビ東京系列で放送開始。
続けて1991年から『楽しいムーミン一家 冒険日記』が同じくテレビ東京系列で放送されました。
2017年12月にはパペットアニメーションで『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』という映画上映。
ムーミンの主な登場キャラクター
ムーミンのお話に登場している主なキャラクターです。
ムーミントロール
お話の主人公、好奇心旺盛で人当たりの良い男の子。彼にとって世界は楽しくて不思議なことでいっぱい。海で石や貝殻を拾い集めるのも大好きです。
ムーミンパパ
男らしく、大の冒険好きで、ムーミン谷で起こるたくさんの驚くべき出来事や事件は、いつどこにでも駆けつけて目撃したいと思っています。また、哲学的な思考を好むムーミンパパは、ムーミン家の主人であることを誇りに思っていて、広い分野にわたる豊富な知識を元に、皆にアドバイスや助言をするのが大好きです。
ムーミンママ
些細な事でくよくよ悩んだりしない、いつでも冷静で、落ち着いている、しっかりもののムーミンママ。ムーミン屋敷がいつも家族や友だち、お客さまにとって、安全で、愛に満ちあふれた場所であるのは、このムーミンママのおかげです。
スノークのお嬢さん(アニメはノンノン、フローレン)
ムーミンの大事なお友達。ムーミンとはお互い好き同士で、いつも一緒です。ハッピーでエネルギッシュなスノークのおじょうさんですが、気分屋の一面もあり、ムーミンたちはそんな彼女に困ってしまうことも。
ちびのミイ
ムーミンファミリーと共に、 ムーミン屋敷に住んでいます。ちびのミイは勇敢で怖いもの知らず、 ムーミンの冒険の旅に一緒に行きたくてしかたがありません。秘密や事件が大好きです。
スナフキン
思索を好む放浪者。ハーモニカを吹き、釣りをし、世界中を旅します。身軽に生きて行くことを好むスナフキンの荷物は、リュックサックひとつのみ。必要なものが全て入ったこのリュックサックをもって、どこへでも出かけます。
スニフ
ムーミン一族ではありませんが、ちびのミイと同様、ムーミン屋敷に住んでいます。ムーミンが試みることは、どんなことでも興味を示して、一緒にやりたいと思っていますが、臆病な性格が邪魔をしたりします。たまに意気地のなさが気になりますが、ムーミン谷のとても良い仲間です。
ミムラのお姉さん
ちびのミイの姉でスナフキンの異父姉。母親はミムラ夫人です。優しくて面倒見の良い、一番上のお姉さん。妹のちびのミイとは異なる点が多いミムラねえさん。ちびのミイよりもはるかに穏やかで、マイペースなロマンチスト。
ムーミン関連ショップ
ムーミンの世界観を感じながら、お茶や食事が出来るお店が有ります。
ムーミン関連グッズを扱っているお店はこちら。
その他目についたグッズを紹介します。
![]() |
ムーミン ぬいぐるみ 抱き枕 リラクゼーション グッズ プチギフト 価格:4,104円 |
ムーミンの抱き枕!とてもかわいいですね。
![]() |
【送料無料!】 フィンランドMartinex社製 ムーミンハウス ~ムーミン一家のフィギュア9体付き~ 価格:11,340円 |
とってもかわいいムーミンハウスとフィギュア、家具のセットです。付属品が充実しているのでたくさん遊べます。ムーミン生誕の地フィンランドのMartinex社製。
![]() |
Arabia アラビア ムーミン マグ True to its origins 300ml マグカップ トゥルー・トゥ・イッツ・オリジン 価格:3,380円 |
「ムーミン谷の11月」と「ムーミンパパ海へ行く」からの一コマが描かれています。
モノトーンをベースとした静かな色使いで描かれたキャラクター達が今までのシリーズとは一味違った一面を見せる作品になっています。
![]() |
Arabia アラビア Moomin ムーミン谷 ムーミンバレーマグカップ 300ml moomin valley 価格:3,380円 |
フィンランド独立100周年を記念して作られた特別なムーミンマグ「ムーミン谷」。
今作の絵柄はトーベ・ヤンソンが生前に作品の多くを寄付したタンペレムーミン谷美術館の所蔵作品の中から選ばれたものです。
以前までのマグの印象とは違い、淡く柔らかな色使いでムーミン谷の様子が豊かに描かれています。
さいごに
ムーミン問題の恨み節に対してムーミンの公式サイトでは、もっと知られるよう頑張りますと発信しています。
思わぬところで話題の中心となったムーミンですが、これを機会にムーミンの原作を手に取ってみるのも良いのではないでしょうか?
![]() |
ムーミンとほしにねがいをかけよう / トーベ・ヤンソン 【絵本】 価格:1,512円 |
![]() |
ムーミン谷の夏まつり 講談社文庫 / トーベ・ヤンソン 【文庫】 価格:535円 |