ニンテンドースイッチのソフトの中にはオンライン対戦ができるものが有ります。
それまでは無料でオンライン対戦を楽しめたのですが、2018年9月19日をもって無料期間が終了したということで、それ以降は、”ニンテンドースイッチオンライン”という有料サービスに加入する必要が有ります。
有料化されることは知っていたのですが、果たして加入するべきか否かを考えていてつい先日までは保留していたのですが結論を出すことにしました。
ニンテンドースイッチオンラインとは
ニンテンドースイッチ発売時点から2018年の9月19日までネットワーク環境が有れば無料で接続しオンライン対戦が出来たのですが、現在はオンラインサービスに加入しないとオンライン対戦が出来なくなっています。
ニンテンドースイッチオンラインは加入することで、今まで通りのオンライン対戦やまた特典ソフトの無料ダウンロードや加入者のみが購入できる商品が有るサービスで以下の5つのサービスがあります。
- オンラインプレイ
- ファミリーコンピュータ
- セーブデータお預かり
- スマートフォン向けアプリ
- 加入者限定特典
ニンテンドースイッチオンライン加入特典
・オンラインプレイ
無料サービス時点でのサービスと変わりありません。
ネットワーク上で集まった人たちと競走したり、協力して戦ったりして楽しむことが出来ます。
・ファミリーコンピュータ
ファミコンのゲームが詰まった、ニンテンドースイッチ専用の無料ダウンロードソフト。
ファミリーコンピュータの時に楽しんだゲームが楽しめます。
また、毎月ゲームが追加されることになっています。
・セーブデータお預かり
対応ソフトのセーブデータを自動的にインターネットを通してバックアップします。
万が一の際、預かったセーブデータはニンテンドーアカウントに紐づいているので、別のニンテンドースイッチ本体にセーブデータをダウンロードしてプレイすることが出来ます。
※”スプラトゥーン2”など一部のソフトは非対応のものが有ります。
確認はニンテンドーeショップの商品ページで確認できます。
・スマートフォン向けアプリ
スマートフォンに『NintendoSwitch Online』をダウンロードすると対応ソフトプレイ中にアプリを立ち上げると、一緒にプレイしている相手とボイスチャットすることが出来ます。
・加入者限定特典
現在出ているのは、ファミリーコンピュータコントローラーⅠとⅡのセット。
ファミリーコンピュータと同じサイズで、ダウンロードしたファミリーコンピュータのソフトのみ楽しめるというものです。
オンラインサービス加入者限定販売で、税込6458円。
個人プラン12ヶ月利用券/ファミリープラン加入者向けには”スプラトゥーン2”限定ギア(フク クツ)がもらえます。
ニンテンドーアカウントのメールアドレス宛てにダウンロード番号が届きます。
”スプラトゥーン2”が起動している場合は一旦ゲームを終了します。
ニンテンドーeショップから左メニューの「番号の入力」を選び、メールで届いたダウンロード番号を入力します。
”スプラトゥーン2”を起動すると
広場に大きな箱が有ります。それを”A”ボタンで開封すると、フクとクツが手に入ります。
特典のフクとクツを着用した状態。
見にくいですが、フクには「オンライン」と書いてあります。
クツは赤い靴です。
ニンテンドースイッチオンライン使用料
気になるオンライン加入の使用料ですが、以下の通りです。
1アカウントで使用する個人プラン
1ヶ月契約(30日) 300円
3ヶ月契約(90日) 800円
12ヶ月契約(365日) 2400円
最大8アカウントまで利用できるファミリープラン
12ヶ月契約(365日) 4500円
「7日間無料体験」が有りますが、手続きをしないでほっておくと自動的に1ヶ月プランに自動的に移行してしまいます。
無料期間中に解約手続きするか、希望のプランへの手続きが必要になるので気を付けてください。
オンライン対戦可能なソフト
ニンテンドースイッチオンラインに加入することでオンラインプレイが楽しめるソフトは以下の4つがあります。
ARMS
![]() |
価格:5,812円 |
オンラインが無くても十分楽しめると思います。
腕に覚えが有るのであれば当然他流試合をしたくなるもの。
オンライン接続をして腕試しするのもいいかもしれませんね。
マリオテニスACE
![]() |
価格:5,812円 |
オフラインでもじゅぶん遊べます。
オンライン対戦やダブルスを楽しむなど幅が広がります。
マリオカート8デラックス
![]() |
価格:5,812円 |
オンライン接続をしなくても十分楽しめます。
購入した状態からコースが追加されたりしない為、変化が少ないので、オンラインユーザーと対戦する緊張感はたまらないものです。
スプラトゥーン2
![]() |
価格:5,812円 |
スプラトゥーン2はオフラインだとヒーローモード(ストーリーモード)のみのプレイとなってしまいます。
スプラトゥーン2はナワバリバトルが楽しいので、オンラインを利用しないのであればこのソフトの購入は控えたほうが・・・。
上記以外にもオンライン対戦が可能なソフトは有るので、オンラインサービスに加入することでゲームに深みが出ることでしょう。
オンラインサービスに加入しなくても楽しめるソフト
基本無料のダウンロードソフト(無料体験版を除く)や、遊ぶ際にそのソフト独自の利用券が必要となるソフトは、オンラインサービスに加入しなくても楽しむことが出来ます。
例えば、”カラオケJOYSOUND for NintendoSwitch”はカラオケ利用券を購入するだけで楽しめます。
加入の判断基準
ニンテンドースイッチオンラインに加入するした方が良い人とそうでない人をまとめてみました。
ニンテンドースイッチオンラインに加入しなくても良い人
ネットワーク環境を持っていない人
そもそもネットワーク環境が無い場合はオンラインサービス自体申し込めません。
ただ、ネットワークに接続することでハードやソフトの更新が行われるので、サービス加入と関係なくネットワーク環境は整えておいた方が良いと思います。
COM対戦だけ、または目の前での対戦だけで十分と思っている人
見ず知らずの人と競い合うことを望まず、COM対戦だけで十分と思っている人や、対戦はJoy-Conのおすそ分けや、NintendoSwitchをもっている友人とローカル通信だけで良いと思う人は加入の必要はないでしょう。
オンラインサービスに加入したほうが良い人
”スプラトゥーン2”を所有している人
”スプラトゥーン2”はオフラインでももちろん遊べるのですが、やはり”ナワバリバトル”こそが、真骨頂なので”スプラトゥーン2”をもっている人、今後も楽しみたい人はオンラインサービスに加入したほうが良いです。
腕試しをしたい人
”スプラトゥーン2”のように協力して相手チームと戦うのも良いですが、ネットワークを通じて世界の人と個人的なレースやバトルを楽しみたい人も加入したほうが良いでしょう。
オンラインサービスが無料の時に”ARMS”でネットワーク対戦をしたことが有るのですが、相手の癖のようなものが有ったり、スタミナゲージがぎりぎりになってきたときの相手の心理みたいなものが感じ取れるので、COM戦よりも緊張感が有ります。
”マリオカート8デラックス”でのネットワーク対戦はCOM戦のように簡単に勝てないので、上位に入るだけでも結構うれしかったものです。
さいごに
ニンテンドースイッチオンラインの加入については悩んだのですが、”スプラトゥーン2”を楽しむためにオンラインサービスに加入することにしました。
ナワバリバトルを楽しむために”スプラトゥーン2”を持っている人はオンライン加入は必須です。
オンラインに加入していないことで制限が掛かるのは、ニンテンドースイッチを楽しむのにもったいないと思います。
また、加入することで、ダウンロードできる”ファミリーコンピュータ”のゲーム集も魅力でした。
久しぶりに、”エキサイトバイク”や”魔界村”、”ツインビー”を遊びましたが意外と難しかったです。(笑)
今後も毎月ゲームが追加されるというのも魅力です。