「ゼロトレ」というのをご存知ですか?
私は今年の夏ごろに書店で売られているこの本を見つけました。
そのころの私は運動不足によってかなり体型がひどいことになっていました。
そこで何とかしなければな~と思って書店をうろついていた時に見つけたのが今回ご紹介する「ゼロトレ」です。
ゼロトレとは
体の不調はいったいどこから来るのかを突き詰めた結果、体の各関節が本来の位置からずれることによって、それを支える筋肉が固まってしまいます。
筋肉が固まり続けることによって、関節が有るべき一に戻れなくなり体型が崩れてしまうという現象が起きます。
このずれてしまったポジションを元の位置に戻すトレーニングが「ゼロトレ」です。
「ゼロトレ」が評価されているのは、その動作がすべて「寝ながら」行えることであり、複雑な動作も有りません。
また、特別な器具を用意する必要もなく、自分の体重を使って行います。
ゼロトレの考案者は
「ゼロトレ」の考案者は、石村友見(いしむら・ともみ)さん。
劇団四季の「ライオンキング」で、主人公 シンバの母親役の女王サラビ役で出演されていたということ。
その後、単身ニューヨークへ渡米し、多くの苦労の後、ブロードウェイミュージカル「ミス・サイゴン」でミス・チャイナタウンに抜擢される。
しかしストレスにより心身共に疲れ果て、舞台を離れ体のメンテナンスを行いだした矢先に”かかと重心”という魔法にに出会い、研究を重ね「ゼロトレ」を考案しました。
ゼロトレを行った結果
寝たまま行うという部分にひかれ、本を購入し書かれている通りに、ほぼ毎日続けました。
結論から言うと、体型はあまり変わりませんでした。
勿論、体重が減ることもありません。
「ゼロトレ」は体の各ポジションが、元の位置に戻ると代謝が改善され、それによって体重も落ちるという考えなので、体型が変わっていないということは、ポジションが元の位置に戻っていないということなのだと思います。
正しくやらないと効果が無い
今回の「ゼロトレ」にしろ筋トレなどもそうですが、正しく行わないと効果は半減。
場合によっては効果なしだったりします。
ですので、私がやったやり方は何かしら間違っていたのだと思います。
気になって、動画でやり方が上がっていないかな~と思って探したのですが、プロモーション的なものは有ったのですが、具体的なものは有りませんでした。
ゼロトレを行って間違いなく感じられること
体型は残念ながら、思っていたほどの効果を感じられなかったのですが、一つだけすぐに実感できたことが有ります。
それは体が軽く感じること。
かかと加重にした時に普段よりも体が軽く感じ、自然に胸を張る感じになるので、歩く時も颯爽とした感じになりました。
「ゼロトレ」を知って以降、行っているのは”かかと加重”です。
さいごに
最近、自分の体(特にお腹)の崩れ具合がとても気になってきたので、毎日運動をする事にしています。
ダイエットの為に体を動かすにあたっても、姿勢は大切なので再び「ゼロトレ」を行って体のポジションの修正と体を緩めることを行おうと思います。
私のダイエットの活動はコチラ