日本テレビで、朝から放送しているZIP!の”流行ニュースBOOMERS”のコーナーで紹介された、ルビーチョコレート。
紹介された商品を提供しているのが、東京ばかりだったので、ふ~んとしか思っていなかったのですが、最後にローソンのスイーツで販売していると聞いて早速購入してみました。
ルビーチョコレートとは
普段、私たちが口にするチョコレートには多くの種類があるように思われていますが、実はベースとなるチョコレートは3種類しか存在しません。
その3種類とは、ダーク、ミルク、ホワイトです。
この3種類の中で最後に開発された、ホワイトチョコレートから約80年、新しいチョコレートが誕生しました。
それは、着色料や果汁パウダーを一切使うことなく、原材料のカカオ由来の鮮やかなピンク色とベリーのようなフルーティーな酸味が味わえる「ルビーチョコレート」です。
ルビーチョコレートは、南米などで栽培されているカカオにうち、「ルビーカカオ」と呼ばれる、厳選されたカカオ豆を原料として作られます。
スイスにあるチョコレート会社バリーカレボーが約10年にわたる研究開発を行い、ルビーカカオの持つ独特な発色を最大限に引き出す特殊製法を開発し、この新しいチョコレートが生まれました。
ローソンスイーツ、ルビーチョコレートのロールケーキ
ローソンで発売されている、「UchiCaféプレミアムルビーチョコレートのロールケーキ」。
この商品が発売されたのは、9月25日で、ZIP!で紹介されたのが11月6日。
それまでに何度もローソンには足を運んでいましたが、この商品には気が付きませんでした。
テレビの影響で売り切れてるかな~と、期待しないでローソンに行ったところ、売っていたので購入。
早速、夕食後に食べることにしました。
ピンク色がきれいなパッケージになっています。
チョコレートは後乗せで、別パッケージとなっています。
チョコレートを乗せるとこんな感じ。
チョコレートだけでなくスポンジにもルビーチョコを使用しているということです。
チョコレートの色を見ると、ピンク色なので経験上この色のチョコレートはストロベリー味を想像してしまいます。
けれども、チョコレート単体で食べてみると、まったくベリーの味はせず、始めチョコレートの甘い風味を感じ、その後ルビーカカオのものと思われる酸味が感じられます。
ケーキのほうは、ベリーソースがクリーム中にあり、クリームの甘さとマッチして美味です。
さいごに
テレビ番組で、紹介された新しいチョコレート、「ルビーチョコレート」。
ローソンでは、発売中のロールケーキに続き、11月3日に「ルビーチョコのショコラケーキ」を発売します。
ロールケーキに乗っているチョコレートはチョット小さいので、もっとルビーチョコを味わいたいです。
ネスレから発売されている「キットカット ショコラトリー サブリム ルビー」がルビーチョコを使っている商品です。
ネットで購入できるので検討中です。