観光地に車で行く際に悩みなのは駐車場ですよね?
駐車場を取れたとしても、停めている間は料金がかさんでいくので、出庫する際に駐車料金がいくらになってしまうのかも気になりますよね?
事前に場所が確保できて、料金がはっきりしていればとても安心だと思いませんか?
そんな駐車場サービスが今回ご紹介する、【akippa(あきっぱ)】です。
鎌倉に車で
息子はヴァイオリンを習っています。
初めは自宅の近所の先生の所に定期的に通っていたのですが、最近は鎌倉にお住いの先生の所に習いに行くようになりました。
先生は鎌倉駅から15分ほどのところにあるので、車で行く場合は八幡宮から海に向かって走っている道路沿いのコインパーキングを探すことになります。
レッスンは土曜日または日曜日に行っているので、コインパーキングで平日のような駐車料金の上限設定対象外である駐車所が多く、やっと見つけた駐車場に停めたものの出庫する際にかなりの金額を支払うことになったことがありました。
それ以来、駐車料金の支払いが怖いので車で行くことは止めて電車で行くことにしたのです。
レッスンはいつも11時からお願いしているのですが、都合により14時からのレッスンの日がありました。
初詣に行けてなかったこともあったので、午前中にお参りをして午後にレッスンという工程にすることにしました。
1日うろうろして、レッスンをして電車で帰るのは子供もですが、親である我々もちょっときついので、現地にはどうやって行こうかと考えました。
akippa(あきっぱ)!予約も支払いも簡単!
先ほども書きましたが、鎌倉の駐車場で痛い目にあっているので車で行くのも躊躇するところですが、【akippa(あきっぱ)】のことを思い出しました。
実際に活用してはいなかったのですが、鎌倉にもいくつか【akippa(あきっぱ)】の駐車場があったのを覚えていたので早速調べました。
個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】
すでに会員登録は済ませていたので、駐車場をかりたい場所を検索したところ、場所的には2か所出てきました。(会員登録の方法はに関する記事はコチラ)
片方は舗装されていますが、もう片方は未舗装。
場所は両方とも鎌倉駅西口から10分くらいの場所にあり、まず舗装されている駐車場がありちょっと歩くと未舗装の駐車場があります。
料金は、舗装されているところが、1,620円/日、未舗装のほうがチョットお安くなって1,399円/日となっています。1日停めてもこの値段ってすごいと思いませんか?普通のコインパーキングではこの金額では停められないですよね?
今回の駐車場は後者を選びましたが、未舗装なので雨の日や雨が降った翌日などはぬかるんでしまう可能性が大きいので、ご利用の場合には天気も考慮したほうが良いと思います。
支払いは、カード払いも出来ますが、お使いの携帯電話が、docomo(ドコモ)、au(エーユー)、softbank(ソフトバンク)ならば携帯料金に合算して支払うこともできますのでとても簡単です。
利用当日
駐車場の具体的な場所や、周りの状況は地図や写真で事前に分かっていたので、特に迷うこともなく到着。
【akippa(あきっぱ)】のラベルの貼ってある三角コーンが置かれているので自分が止める場所もすぐわかりました。
1日単位の契約だったので、午前中にお参り、午後にレッスンと充実した1日となりました。
小町通りなどがある鎌倉駅東口側とは異なり、西口は静かですがおしゃれなお店や飲食店もあり穴場な感じです。ごみごみしてなくていい感じですよ。
利用した駐車場の隣に甘味処があり、帰る前にお茶をしました。
訪ねたのがひな祭りの時期だったのでお店にひな人形が飾られていたのですが、なんと87年前のものとのこと。手入れが良いのか人形の顔などとてもきれいでした。
さいごに
初めて利用したのですが、手続きがとても簡単で料金も安いと来ているので今後も利用しない手はないと思っています。
当然ですが、【akippa(あきっぱ)】は鎌倉だけでなく、他の観光地などにも契約駐車場があります。
観光地の駐車場の料金はとにかく高いので【akippa(あきっぱ)】を利用してゆったりのんびり観光を楽しむのはいかがでしょう。